書けば溜まる!共働きにピッタリな一生モノの家計管理

はじめに

翔泳社さんはたまにブックアンバサダー募集という告知が行われており、
本のレビューを行う代わりに、無料で本を提供してくれるキャンペーンがあります。
(以下は昨年度分の募集告知)
markezine.jp

私は今回、以下ののキャンペーンにラッキー当選しました。
www.shoeisha.co.jp
その中で以下の本を選択したので、これについて記載しようと思います。

本のレビュー

概要

家計をきちんと管理、運営していくための手法、考え方を説明している本です。
また、良くある家庭の質問、こんなことはどう考えればいいの?というFAQも記載されています。

キーワード

どんぶり勘定が一番あぶない

背表紙に記載あるが、まさにうちの家計がそうであった。
本書の中では、「感覚」と「現実」の差を埋めるという表現で現わされている。
いつも思ったより溜まらないのを私の収入の低さだみたいな論調で収まっていたが、実際は色んな支出(主に妻の)がごちゃ混ぜでそうなっている事が分かり、整理した事によりもっと貯蓄に回せる事が分かった。
本当にどんぶりは思った以上に使っている。

バランスシートを作る

本書はまさにバランスシートを簿記や財務諸表などを習った事無い人でもそれを作成できる様にするためのドリルである。
そのため、バランスシートなどの考え方など分からない人は是非購入してそのままドリルとして使った方が良い内容である。
一方、ある程度分かる人は、自分の管理しやすいように当内容のエッセンスを取り入れ、Excelで管理した方がいいかもしれない。
(私はExcelでだいたいこの本で書かれている様な内容を、たまたま今年から実践していた)

見直し方法

例えば、お小遣いの見直し方法の場合は、具体的に何を支払っておりそれを家計で支払うかどうかなど、見直し案が提示されている。
実際、雑誌の記事とかで書かれているのでは、整理してもどうしたら貯めやすくするための手段が漠然と書いている事が多いが(交際費を減らしましょうとか)、本書はいくつかの項目についてどのように削減していったらいいのかという考え方、実施方法について書かれていた点は良かったです。

最後に

翔泳社さんの本は今までIT系の技術本しか購入したことなく、そもそもIT系以外の本を買うこと自体少ないので、今回IT系以外のジャンルの本を読むのは新鮮であった。
(とはいえ、それ以外のジャンルの本はだいたい経済、金融系の本だったりもするが…)
今回この様な素敵なプレゼントをして頂き誠にありがとうございました。
また次回も当選させて頂ければ嬉しいです|・ω・*)チラ

モッピー!ポイ活応援ポイントサイト