車の中で、OK Googleをさけぶ

きっかけ

勝間さんのブログで以下の様なエントリーがあった。
katsumakazuyo.hatenablog.com
昔はGoogle Home MiniではBluetoothスピーカーに飛ばせなかった様な気がするが、
今はどうもできるみたい。
家ではGoogle Home Miniが文鎮化しており、第二の人生を歩ませたいと思っていた。

実現したいこと

車の中でOK Googleと喋る事でGoogle Assistantで制御できる様にしたい。
また、あまり車載らないしお金もないので、この構成用のSIM契約は行いたくない。
そのため、自分のスマホ(Pixel5)経由でOK Googleできる様にしたい。

上記構成の補記事項

本当はPixel5とPioneer CYBER NAVIは直接つなぐ事ができるため、わざわざこんな構成にしなくても実は良かったりする。
(Pixel5とPioneer CYBER NAVIをBluetooth接続すれば良い、てかしていた)
ただ、どうもPixel5のGoogle Assistantの音声操作がうまく動いてくれない。
理由は、携帯のスリープ機能と、OK Googleの認識精度である(と思ってる)。(※1)
設定など変えればうまくいくのかもしれないが、そこまで車載る訳ではないので、その設定をデフォルトにしたくないのでGoogle Home miniを挟むことにした。

※1
家の中だとうまくいくのに、何故か車の中だと認識率が悪い(置く場所が悪い?)。
ただ、直接つなぐ方が当然便利なので、継続して検討する。

設定方法

google home miniの設定およびPixel5のテザリング設定

設定内容のクリアを含め以下の様な作業を実施した。

  1. 設定していた内容をクリアする
  2. テザリングしたい端末のテザリング設定をONにする
  3. デザリング用端末以外の端末google home miniの初期設定を開始する
  4. 初期設定を行い、利用するWi-Fiテザリングのネットワークを登録

(補記事項)

  • デザリング機とGoogle HOMEアプリ操作用の2台Android端末が無いと多分無理
  • これは家の中で事前に行えばいい
google home miniのBluetooth設定の活性化
  1. 設定(歯車アイコン)→音声→ペア設定されたBluetoothバイス→ペア設定モードを有効にするをクリック

(補記事項)

  • この作業は最近はデフォルトオンかもしれないがまじない程度に
  • こちらも事前に設定しておいた方が車内でする作業が減るので楽
google home miniの車内設置
  • 私の車には丁度ガソリンのカード入れ用のスペースがあったので、そこに設置
  • 電源はシガーソケットにUSBプラグを差し込んでそこから給電
  • 接続ケーブルは純正ではなく、巻取り式のUSBケーブルを利用

[rakuten:aukey:10000013:detail]

google home miniとPioneer CYBER NAVIとのBluetooth設定
  1. Pioneer CYBER NAVI側のBluetoothペアリング設定を開始する
  2. Google HOMEアプリでgoogle home miniを選択する
  3. 設定→音声→デフォルトのスピーカー→Bluetooth スピーカーをペア設定 を選択
  4. 相互にお互いの端末が現れるので、画面の操作に従ってペアリング

注意点・補足事項

  • 通常のGoogle Assistantの回答はGoogle Home Mini側から返ってくる(あくまでも音楽のみ)
  • Google Home Miniが運転手の声が聞こえる様な場所に設置する必要がある
  • 車のエンジン付ける前にデザリングをオンにしておいた方がいい(IFFFTとか使えばベター)
  • デザリングするスマホがないとGoogle Home Miniはただのお飾り(※2)
  • CYBER NAVIやPixel5は、Bluetooth接続できるカーナビや、テザリング機能があるスマホであればよい
  • 音楽再生はYouTubeだけでなく、契約しているのであればApple MusicやSpotifyとかでもよい
  • これを応用すれば、Amazon Echo(アレクサ)で同様のことを実現可能かも

※2
CYBER NAVIはiPhoneを別途有線接続できる仕様なので、嫁が運転する時はiPhoneを直接有線接続しているので喧嘩が起きない。

使用感

  • やはりスマホ繋いでた時に比べ認識精度が全然違う、良き
  • 別に叫ばなくてもコントロール聞いてくれる
  • とはいえ、Google Assistantがいけてないので間違う事がたびたび(※3)
  • YouTube Musicもいけてないのか課金しろというアピールなのか、ライブラリ指定がこの方法だと行えずに目的の音楽がなかなか再生できずイライラ(※4)
  • 音声入力慣れておかないと、最初は運転しながらは辛いかも(※5)
  • 未来感はあるのでこの構成組める環境下で、Google Home Mini遊ばせているのであればお勧め
  • 最終的にはGoogle Home Mini経由ではなく、Pixel5経由でOK Google行う予定

※3
正確にはYouTube Premium契約していないと思った通り操作できないが正しい
※4
プレイリストを作成しておく、アーティスト名で指定するといい感じに使える
※5
私はコロナ前にSONY Xperia Ear Duoで音声アシスタントを利用していた経験は有

後日談

Pixel6位まではこの構成であった。
しかし、Pixel7から直接音声操作が思い通りになってきた。
そのため、今はこの構成は行っていない。
なお、当Google Home Miniは現在息子の部屋で活躍中である。
とはいえ、YouTube Musicに加入したことが実は一番影響しているのかもしれない。。

[rakuten:pc-bank:10012354:detail]

モッピー!ポイ活応援ポイントサイト