【経緯】
以下の構成でライブ配信を実現したいと頼まれた。
[入力(HDMI出力・外部マイク付)]
パナソニック ミラーレス一眼カメラ ルミックス GH4 ボディ ブラック DMC-GH4-K
- 発売日: 2014/04/24
- メディア: Camera
[キャプチャボード(HDMI入力/thunderbolt2出力)]
[PC(thunderbolt3入力)]
Lenovo ThinkPad X1 Carbon 20HR0005JP Core i5/8GB/256GB
- 発売日: 2017/02/08
- メディア: Personal Computers
【嵌ったこと】
キャプチャーボードはthunderbolt2出力であるが、利用しているPCはthunderbolt3な端子しか刺さらない。
【対応方法】
以下の組み合わせを発注した。
StarTech.com Thunderbolt ケーブル 0.5m ホワイト サンダーボルト (オス)-サンダーボルト (オス) TBOLTMM50CMW
- 発売日: 2013/04/23
- メディア: Personal Computers
ホーリック HDMIマイクロケーブル 5m レッド HDM50-073MCR
- 発売日: 2011/10/01
- メディア: エレクトロニクス
カメラ → HDMIケーブル → キャプチャ → Thunderbolt2ケーブル → Thunderbolt変換アダプタ → PC
全く自信が無かったが、無事Thinkpad x1 2017のThunderbolt3でThunderbolt2な機器を認識する事ができた。
→と思ったら、2021年2月15日現在試すと接続できなかった。。
【ThinkPadの嵌り道】
ThinkPadではそもそもThunderbolt3が正しく認識しないケースが発生している模様である。
その場合は、以下の様なドライバのパッチが出ているので、それを当てれば直ると思われる。
(多分Vantageでアップデートしている人は自然に対応済んでるかもしれない)
Intel Thunderbolt ソフトウェア/ファームウェアの重要な更新 - ThinkPad - Lenovo Support JP
【ThinkPad x390はThunderbolt3対応しているが、x395は未対応】
ThinkPad x390はThunderboltに対応しているが、Thinkpad x395はThunderboltに対応していない。
仕様書をきちんと確認すると、ThinkPad x390は電源のところがThunderbolt3対応と書かれているが、x395はVideoOutとしか書かれていない。
www.lenovo.com
www.lenovo.com
その事に言及されている記事もあった(Intelチップしか対応してないのが理由っぽい)
ThinkPad T495、T495s、X395の裏事情 » サーチPCブログ版
まぁ、つい最近までThunderbolt接続など少しも使う事は想定していなかった。
しかしながら、今の状況を考えるとThinkPad x1 2017から乗り換えるマシンを、
x390ではなく2~3万位けちって何故x395を買ってしまったのかと後悔。。。 orz
【その他】
画質沼に落ちたくないのに、誰かが落ちると引きずられる。。。
パナソニック ミラーレス一眼カメラ ルミックス GH5 ボディ ブラック DC-GH5-K
- 発売日: 2017/03/23
- メディア: エレクトロニクス