Thunderbolt2 入力機器を Thunderbolt3 なWindowsマシンに繋ぎたい

【経緯】
以下の構成でライブ配信を実現したいと頼まれた。

[入力(HDMI出力・外部マイク付)]

ソニー ワイヤレスマイクロホン ECM-AW4 C

ソニー ワイヤレスマイクロホン ECM-AW4 C

  • 発売日: 2014/03/14
  • メディア: Camera

[キャプチャボード(HDMI入力/thunderbolt2出力)]

[PC(thunderbolt3入力)]

Lenovo ThinkPad X1 Carbon 20HR0005JP Core i5/8GB/256GB

Lenovo ThinkPad X1 Carbon 20HR0005JP Core i5/8GB/256GB

  • 発売日: 2017/02/08
  • メディア: Personal Computers

【嵌ったこと】
キャプチャーボードはthunderbolt2出力であるが、利用しているPCはthunderbolt3な端子しか刺さらない。

【対応方法】
以下の組み合わせを発注した。

ホーリック HDMIマイクロケーブル 5m レッド HDM50-073MCR

ホーリック HDMIマイクロケーブル 5m レッド HDM50-073MCR

  • 発売日: 2011/10/01
  • メディア: エレクトロニクス
結果、以下の様な接続となった。
カメラ → HDMIケーブル → キャプチャ → Thunderbolt2ケーブル → Thunderbolt変換アダプタ → PC
全く自信が無かったが、無事Thinkpad x1 2017のThunderbolt3でThunderbolt2な機器を認識する事ができた。
→と思ったら、2021年2月15日現在試すと接続できなかった。。

ThinkPadの嵌り道】
ThinkPadではそもそもThunderbolt3が正しく認識しないケースが発生している模様である。
その場合は、以下の様なドライバのパッチが出ているので、それを当てれば直ると思われる。
(多分Vantageでアップデートしている人は自然に対応済んでるかもしれない)
Intel Thunderbolt ソフトウェア/ファームウェアの重要な更新 - ThinkPad - Lenovo Support JP

ThinkPad x390はThunderbolt3対応しているが、x395は未対応】
ThinkPad x390はThunderboltに対応しているが、Thinkpad x395はThunderboltに対応していない。
仕様書をきちんと確認すると、ThinkPad x390は電源のところがThunderbolt3対応と書かれているが、x395はVideoOutとしか書かれていない。
www.lenovo.com
www.lenovo.com
その事に言及されている記事もあった(Intelチップしか対応してないのが理由っぽい)
ThinkPad T495、T495s、X395の裏事情 » サーチPCブログ版
まぁ、つい最近までThunderbolt接続など少しも使う事は想定していなかった。
しかしながら、今の状況を考えるとThinkPad x1 2017から乗り換えるマシンを、
x390ではなく2~3万位けちって何故x395を買ってしまったのかと後悔。。。 orz

【その他】
画質沼に落ちたくないのに、誰かが落ちると引きずられる。。。

トラックポイントを使ってると勝手にカーソルが動く

事象

ThinkPad本体やThinkPadキーボード(有線・無線)に関わらず、たまに勝手にカーソルが動き出す。
ずっと右上に行き続ける事もあれば、左下に進み続ける事がある。

原因・改善方法

support.lenovo.com

上記以外の発生頻度を減らす改善案

  • 赤ポチを交換する
    • 常備してまめに変えた方がいい(汚れてなくても)
    • カーソル動き悪いなと思った時もこれが意外な原因
    • 種類いくつかあるので注意必要(関連記事に詳細記載)
  • (ユーティリティソフトなども利用して)キーボードショートカットを使いこなす
  • ずっとドラフトさせるのではなく、こまめに動かす(ズッーと動かすのではなく、チョチョ、チョチョみたいに小刻みに)
  • 温度を下げて使う配慮を行う(冷やす、CPUぶん回さない、メモリ量、ポモドーロ、etc..)
  • (邪道ではあるが)広範囲に動かす場合はトラックパッド、マウスを併用する

【未解決】Android9・10端末ではXperia Ear Duo の通話機能が利用できない

【事象】
Xperia Ear Duo を利用して、早1年位になるが、ある時を境に通話ができなくなった。
具体的には、相手の声は聞こえるのに、こちらの声が伝わらなくなった。

【利用している端末】
SHARP AQUOS R3 SHV44 (※1)

【原因】
Android9のアップデート
色々なブログを読んでみた限りの情報を重ね合わせた現状理解では、以下の3点
Googleアシスタントが邪魔しているっぽい
Bluetooth関連のアップデート
Bluetoothの音声転送方式関連

【対応方法】
(対応方法1 → 効果無し)
キャッシュクリア、Bluetooth設定の削除、アプリ再インストール、ファームウェアアップデート

(対応方法2 → アシスタント機能はなんとなく直ってそうだが、通話がNG)
teachios.com
私が使っている端末に関しては、具体的には以下の設定を行った。(※2)

  1. [設定] - [システム] - [言語と入力] - [仮想キーボード] より、Google音声入力を選択
  2. ハンズフリーより、以下3つをONに設定(※3)

 ・Bluetoothでの録音
 ・デバイスロック時にBluetoothのリクエストを許可
 ・デバイスロック時に有線ヘッドセットのリクエストを許可(※4)

(対応方法3 → 効果無し)
対応方法2を設定した上で、Googleアシスタントの設定をOFFにする。

(対応方法4 → 効果無し)
開発者向けオプションより、BluetoothオーディオコーデックをQualcomm aptXオーディオに変更する。
→設定を入れても勝手にAACに戻される。
→[接続済みの端末] → [XEA20] より、HD オーディオ:AACの設定をオフにし、再度Qualcomm aptXオーディオに変更する。
→今度は、設定を入れても勝手にSBCに戻される。

(対応方法4 → 実験中)
開発者向けオプションより、Bluetooth AVRCPバージョンをAVRCP1.4に変更する。

【雑記】
 当初は通話だけと考えていたが、どうも音声系全般が駄目で、アシスタント機能もうまくいっていたのが駄目になっていた事に気づいた。
 Android9のアップデートが原因とは予想していたが、Xperia Ear Duo側が悪いと思っていた。そのため、Xperia Ear Duoの設定項目再確認、ファームウェア情報や、不具合情報など探したが一向に見つからなかった。
 ある時、Xperia Ear Duoのアプリの機器の設定を開き、通話の音量という箇所のスライダーが非活性になって触る事ができない状態になっていたので、Android側の設定が悪いと思い、再度調べなおしたらビンゴであった。以前より、Andoroidの設定は色々調査はしていたが、まさか仮想キーボードの設定にBluetoothを制御する設定があるとは思ってもみなかった。。。
 とはいえ、通話が直らない。。。
 なお、もう一つ持っているBluetooth機器(earsopen TW-1)でも同様のため、Android側の設定の問題と思われる。

※1
オークションで白ROMを購入
docomoモデルはauモデルに比べ2万円ほど高かったので、こちらを購入
docomoが使える周波数が一部使えないという制約はあるものの、通信速度に関しては前端末(HUAWEI P10)と遜色無し

※2
但し、他の設定が有効設定済の可能性もあるため、同じ事象が発生して当方法では解決しなかった場合は、別の観点も調査してみて下さい。

※3
多分全部を設定する必要ないかもしれませんが、私は全権限をXperia Ear Duoに与えても問題ない項目と思ったので設定しました。

※4
多分今回のケースではこれは関係ないと思われる…。

今まで買ったデジモノで私の中では1位、2位を争うお勧め品です。細かい不満は色々あるのですが、未来感を先取りしている感じなデバイスで非常に気にいっています。
AQUOS R3 SH-04L 赤

AQUOS R3 SH-04L 赤

  • メディア: エレクトロニクス
Huaweiはさすがに暫く諦めた方が良さそうと思ったのと(本当はP30 Proが欲しかった…)、暫くはおサイフケータイ対応モデルが絶対お得と思ったので(キャッシュレス還元にあやかりやすくなるので)購入しました。こちらも不満色々ありますが、コスパ考えると買って良かったです。まだ暫くこれに代わる機種はないと思います。(SONY Xperia Z1が安く買えれば位?)

ThinkPadキーボードの入力配列が英語で認識されてしまう

【事象】
ThinkPadキーボード(日本語配列)をAndroidと接続しているが、日本語変換は行う事ができるが、英語モードにすると英語配列になってしまう。(ex. Shift + 2を押すと@と入力されてしまう)

【対応方法】

  1. 事前にキーボードと端末を接続しておく。
  2. アプリ一覧から設定を選択する。
  3. システムを選択する。
  4. 言語と入力を選択する。
  5. 物理キーボードを選択する。
  6. 一番上のところを選択する。(私は設定する前は、日本語 109A Google日本語入力と表示されていました)
  7. 色々な言語が現れるので、 日本語 109A 配列 Google 日本語入力を設定する。

上記作業により、日本語キーボード配列(ex. SHIFT + 2を押すと"になる)になりました。
副次効果として、今までSHIFT + spaceで日本語切り替えを行っていたのが、半角/全角ボタンを押すだけで切り替えできるようになった。一方、英語入力する際に確定入力ではなく、候補入力になりました。(アルファベット入力も都度Enterキーを押さないといけなくなった)

【設定した端末】

記載している内容は、端末やキーボードなどにより挙動差異がある可能性高いです(副次効果部分含む)。
但し、上記2機種試した限りでは、両方とも同じ挙動になりました。

【参考リンク】
Android x86のキーボードを日本語配列にする | 葛原瑞穂のブログ
記載されている内容でも問題なかったです。
もし当ブログに記載している方法でダメな場合は、こちらを試してみるといいかもしれません。
(出来るだけインストールするものは減らしておいた方がいいとは思うので)

DOCOMO AQUOS R3 SH-04L 黒

DOCOMO AQUOS R3 SH-04L 黒

  • 出版社/メーカー: Sharp
  • メディア: エレクトロニクス
本当はdocomo版欲しかったのですが、au版の方が安いので私はau版を購入しました。
au KYOCERA Qua tab QZ8 モカブラック KYT32SKA 白ロム

au KYOCERA Qua tab QZ8 モカブラック KYT32SKA 白ロム

  • 出版社/メーカー: au(エーユー)
  • メディア:
防水性能が高いタブレットを買う場合は、現状8インチはこれ位かと。
(10インチであればHUAWEI MediaPad M3 Lite 10 wpですかね)

時間捻出に心がけていること

当記事について

この記事は、2019年の Advent Calendar「オトンとオカンの自分時間捻出術」の17日目の記事です。
adventar.org
記載している内容はあくまでも自身が心掛けている事であり、様々な諸条件により合う・合わないが絶対にあると思うので、発想の一つ程度として読んでもらえればです。
後、(アドじゃなくただの紹介のリンクもありますが)たまにアド貼っています。
内容に共感して頂ける方おられましたら、投げ銭がてらに当サイト経由して利用して頂ければ幸いです。

家族構成

  • オトン(当方):39歳、それなりに大きなSIer、一般人よりかは忙しいが一般システムエンジニアよりだいぶ時間に余裕有り
  • オカン:当方より少し年下、一応自営業、現在は自制中であるが冬なのに冬眠から目覚めようとしているかも
  • 長男:8歳、小学2年生
  • 次男:生後5か月

何の時間を捻出したいのか?

主に学習時間、息抜きのために趣味の時間(但し、こちらの時間もそれなりに割合多い時期有)
上記考え方のためか、「家族のことをあまり重視していない」と怒られることもたまにあり
かといって、決して家族のことを考えていない、時間を取っていない訳ではなく、どちらかというと貢献度はそれなりに高いと思う(多分)

あまり書かないこと

家事全般のこと
洗濯、皿洗い、掃除、風呂洗い、子供行事関連(習い事の送迎等)、色々ありますが、多分他の皆さんの方が工夫、頑張っていると思うので。

本題(取り組んでいること)

使える時間を常に意識する

やってるわ!(後述している内容が)オトンオカンあんま関係なくない?と言われたらそれまでですが、自身でやっていたこと、やっていることを書きます。

[やっていたこと(続かなかった理由)]

分単位でまめに取得していました。
「iライフログ」でEvernoteにライフログを残そう! | iPhone/Androidスマホアプリ - ドットアップス(.Apps)
分刻みで結構まめにやっていて、忙しい時でも1年半位続きました。
しかしながら、細かく取得してもそれを分析したり、そこから得られる内容が思った以上に無いなぁーと思って辞めました。

  • 計画化した勉強計画

日単位や週単位など行ったりしてみました。
しかし、一度崩れるとそこから全く行わなくなるのと、やらなかった際の罪悪感がストレスになり辞めました。

  • お風呂で学習

お風呂で100均で買った英語の本や、防水用のタブレット電子ペーパーを購入したりしました。
お風呂使っている間にと思って効率的かなぁーと思っていましたが、頭に勉強した内容が自分にとっては残らないことが分かり辞めました。

au Qua tab QZ10 ボルドー KYT33SRA

au Qua tab QZ10 ボルドー KYT33SRA

  • 出版社/メーカー: Qua tab
  • メディア:
(今はたまに動画見たり、音楽聴く様として使っています)

[やっていること(続いていると思う理由)]

  • 緩やかに作業実績を残す

やったことを自己評価・反省するため、やろうと思っていたことがだいたい出来ているかを振り返るために記録する様にしています。
もし忘れても気にしない。
なお、私はAndroidのリズムケアというアプリを使っています。
play.google.com

  • 公私および家族の予定を纏めたスケジュール帳をメンテする

私はgoogleカレンダーを用いています。
これがうまくいっていると思っている自身なりの思いを書きます。
 ・電子でないと多分無理(今までずっと紙運用でしたが、書き換えたりするのが面倒)
 ・家族の分も同期せずに手運用(お察しつくならそれは当たり)
 ・会社:赤、勉強:橙、趣味:青、妻仕事:紫、家族:緑とか色付けする(何かに作用しているかは不明だがそうしている)

なお、手書きの際には、これを10年ほど使ってました。手書き派の人にはお勧めです。

結果を出した時に表現する、結果は出てなくても表現する

私の時間捻出の主な理由が勉強時間の捻出なので、この方法が当てはまるのかもしれませんが。
いわゆるIT系なので、どんどん新しい内容を覚えないといけないです。
それに加え、コミュニケーションスキルであったり、英語であったり(最近さぼり気味…)、経済、顧客業務理解など覚えないといけない事が多々あります。
幸い勤めている会社には、資格取得奨励制度があったりします。
また、年によっては昇格などがあったりしました。
その結果、家族に対して目に見える内容(基本給与等)が生まれるので、そのタイミングで学習したことがうまく結果になった事を伝える様にしています。
加えて、そんなお金が増える時なんてそうそう出てくる訳ではないので、会社から宿題が出された(まぁ実際に結構出る事多いのですが…)などと(コンプライアンス上見せて問題ない)現物を見せるなどして理解を得る様にしています。
(ex. 参考書を見せる[会社から確かに支給はされているけど、強制かどうかは・・・])

時間捻出の際に使う道具を意識する

これは多くの人がやっているとは思いますが、時間捻出したいけど、実際にそれにあまり着手したくないなぁーという時もあるかと思います。
そのため、この道具(ex. ペン、PC、ノート)を使いたかったなど、そう思い込める何かを用意する様にしたりします。

常に周りの使えること、もの、サービスを意識する

例えば、勉強する場所が無いということに対して、最近ではホテルが空いている時間を勉強スペースとして借りれる、貸し会議室が勉強スペースとして使える、はたまたWeWork的なものが乱立しているので1か月は無料とかキャンペーンしていたりする、という回答をぱっと頭に思い浮かべれるでしょうか?
あまりそればっかり追いかけているとその情報を得るために時間を費やしてしまい本末転倒なのですが、そういうの疎いなぁーと思った人は、最初は多少時間かけてでも情報をキャッチする能力は身につけた方がいいと思います。
例えば、最近人にそれ何?どこで知ったの?と聞かれた一例を書きます。
 ・Podcast
 ・Chrome(Android版だけ?)のニュース機能
 ・twitter(得たい情報のリストはたまにメンテしている),
 ・LINEニュース(登録しているニュースをメンテしている)
情報を得る手段は人に合う・合わないあるのでなんでもいいのですが、得よう!と思う気持ちは絶対に大事かと思います。
結果的に何かの大きな時短につながると思います。
周りの情報感度いい人のやっている事をヒアリングするのがまずは第一歩かと思います。

あまり周りを気にしない

自分の右手が時たま疼いたり、実は邪気眼持ちとは思ってませんが、人より特別な事はしないといけないやろなぁ~という気持ちは昔から持っています。
正直天才肌ではない事は分かっており、学習スピードや理解度などは人より劣っているので、頑張っていても賢い人にピュッと抜かれる事は過去幾度も経験しています。
なので、多少人とは違う事をしてでもショートカット、効率的な何かを得ないと埋もれてしまうなぁと日々思っています。
その時に意識高い系やな、奇抜やな、変わってるな、と自分で思ってしまう、言われる事経験するかもしれませんが、それを気にしない胆力は必要かなと思います。(その行動により自分の生活しているコミュニティなどに大きく悪影響与えてしまうのであれば考えないといけないですが…)

素行を出来るだけ良く勤める

上記の様な考え方を持つ代わりに、出来るだけ自分の関わる(だけではありませんが)ところには、出来るだけ最大限の良い行いを勤める様にしています。多分その気持ちがないと、ただの嫌な奴というレッテル付く確率は増えるでしょうし、そもそも子供にとっても悪影響与えてしまうでしょうし。。。

恵まれていること

家族の理解があること

ちらほら家族に説明ということ書いていますが、結局それを理解してくれなければ意味がないので、そういった意味では理解してくれる家族であるので恵まれているのかと思います。

比較的仕事が落ち着いていること

入社してから10年位は毎日早くて22時、終電、徹夜なんてざらみたいな環境で勤めてました。
今は働き方改革的な世の中でだいぶ落ち着いてきたので、このような考え方できるのかもしれません。
また、沼を体験しているからというのもあるかもしれません。

趣味が子供と一緒にできる

大学時代の友人が近くにおり、その友人の息子と私の息子が同じ学年です。
その大学時代の友人と私が同じ趣味であり、また息子同士もウマがたまたまあったので、どちらかの家で遊び、その間奥さん側は自由な時間をenjoyみたいな事が可能な時を作れています。
この時間を捻出できているので、じゃあ別の日に勉強会行ってくる!とかでもまたーとかになりにくいと思っています。

金銭的余裕が出来ていること

裕福とまではいかないものの、借金抱えてるとか、生活するのがギリギリでという訳ではないので、心に余裕があるからかもなとこはあるかとは思います。
逆にそこまでせっぱ詰まっているのであれば、また考え方や戦略は違うのかもしれません。

書き終えて思ったこと

  • 悪く書けば家族に対して八方美人な箇所もちらほら…。とはいえ学習する意味が結果的には家族のため(学習≠ゴールではなく、そこを如何に稼ぐ力に変えるかがゴール)なので結果オーライ。
  • 文章長すぎた…(とはいえあまり推敲したくないのでありのままを書き連ねた方がいいかと思うので投稿)
  • 他の皆さん文章お上手ですね(私の読むに値する記事になってない気がしてきた…)

家族に感謝している気持ちを忘れずに、これからも頑張りたいと思います。

MINIM ハイテクフリースパンツ

元々は、クラウドファンディングでこれのパーカータイプを購入する予定で考えていた。
greenfunding.jp

ただ、知った時にはパーカータイプが購入できなかったので、クラウドファンディング後も買えるかなと思い、暫く傍観していた。
しかしながら、クラウドファンディング後もAmazonでそれなりなお値段で売られている以外は購入ルートが一向に出てこないので、これまた傍観モードであった。
そうこうしているうちに今年の冬は結構寒そうなので、そろそろ買いたいなと思い、ボーナスも入ったことなのでぽちってみたら、思った以上に良かったので投稿に至る。

【良かった点】

  • デザイン

 写真で掲載されているのはやぼったい感じに見えるが、多分USのLかLLサイズが掲載されているんでないかなぁという感じ。実物はかなりタイトな印象。

  • 履き心地

 かなりスリムなのが届いたので履けるかなぁと思ったが、かなり伸縮性に優れ、違和感なく履け、フィットした。フィット感も本当に心地よく、また起毛しているところが良い感じ。もっと安ければ、家の中も外もこれにしたい。

  • 撥水性能(但し、現在まだ未検証)

 現時点では未検証であるが、クラウドファンディングサイトの情報を見る限りでは期待できそう。素材の感じや作り自体はしっかりしてそうなので、嘘ではなさそう。

【いまいちな点】

  • 価格

 撥水効果などを期待するのであれば、モンベルの最高級クラスも狙える位の金額である。また、調べていたらモンベルのパンツは思った以上に安いので、別にMINIMでなくてもという意見も自分の中ではあったりする。
モンベル | オンラインショップ | トレッキングパンツ<中厚手>

  • 表地の素材感

 悪くいえば、ジャージ系の素材ではあるので、人によってはジャージを履いているように見えなくもない。値段の割には高級感が低い様にも見える。

  • オールシーズンは厳しい(良くも悪くも暖かい)

 かなり裏地が起毛されていることもあり、履いていて暖かい。そのため、超寒冷地でなければ、これ一枚でとても快適に過ごせる。逆に夏履くと暑そう。。

但し、会社自体は少なくとも現時点では日本の代理店はあまり機能してそうな感じではなく、会社自体もあまり機能してなさそう(倒産?)な印象を受ける。なので、機能自体は良いけど販売うまくいかなかったか、欠陥商品な可能性も無きにしもあらず。とはいえ、現時点では買って良かったと思える品である。そのため、だいたいの人はモンベルやTHE NORTH FACEとかでいいのかも。

ThinkPad x395 購入に際し調査した内容

背景

 ThinkPad x1 carbon 2017モデルを購入して利用していたが、長距離移動にバッテリーの持ちを長くするために8GBにしていた事が今になって効いてきてしまい、メモリ不足が最近よく発生している。それ以外は殆ど不満がなかったが(※1)、メモリが足りなくて満足に使えない時が時折発生するので、ボーナスも人並み程度に出たので買い替えする事とした。
 なお、主力機を検討しているものの、家にはデスクトップ(第7世代 Core i7 & メモリ16GB & GeForce RTX1060)があるので、本当にCPUを喰う重たい作業はそちらでやる想定で選定を行っている。

※1 ThinkPadを使っていてよく起きるのが、急にカーソルが一定方向に動き出すのに出喰わす。基本的にメモリやCPUなどのリソースが足りてない時に出会う。物理的な部分で発生している時もたまにあるが、基本的にはソフトウェア的な要素から発生しているのかと思っている。かれこれThinkPad Twist当たり位からこの事象に時折、頻繁に悩まされる。。。

最終購入端末

ThinkPad x395(約14.5万円)

選定したスペックとその理由
  • プロセッサー : AMD Ryzen 7 PRO 3700U (2.3GHz, 4MB)[メモリ16GB選ぶのに必要であった]
  • 初期導入OS : Windows 10 Home 64bit 日本語版[Pro選べなかった、ホームユースでPro無くても現状困ってない(会社のは必要やけど)]
  • モリー : 16GB PC4-21300 DDR4[ここをまずは固定してからの調査事項]
  • ストレージ:1TB SSD (M.2 2280, NVMe) OPAL対応[512GBで良かったが、SSDはできるだけ容量大きい方が早いので奮発]
  • ディスプレイ : 13.3型FHD液晶 (1920x1080 IPS 300nit) 光沢なし[Think Privacy Guard高いので断念、タッチパネルは不要]
  • キーボード : 日本語キーボード(バックライト付) ブラック[英語はEnterキー小さい、記号などのキーバインド慣れてないので]
  • 指紋センサー : 指紋センサー[有った方が便利]
  • 内蔵カメラ : 720p HDカメラ(マイクロフォン付)[顔認証はバッテリー沢山食べられそうかと思い削った]
  • 電源アダプター : 45W ACアダプター - ブラック (USB Type-C)[別途高速充電器持ち歩くので安いのにした]
  • 標準保証 : 3年間 引き取り修理(¥9,328)[x1やx390に比べるとマイナーなモデルなので、ちょっと危なさ感じ設定した]

選定候補及び外した理由

ThinkPad

 価格&納期(1か月待ち)で断念した。
 正確には欲しい設定にした場合、12/9 23時頃は19.8万円位だったのに、12/10 0時頃に約23万となったので萎えてしまった。
 また、できればワンサイズ(12~13インチ)小さくしたいとふわっと思っていたので。

 買うなら頑張って2019年モデルと思っていたので、除外とした。

 2019年12月時点では、メモリ16GBモデルが選べない、 第10世代Intel CPUが選べないという点で選定対象外とした。

 2019年12月時点では、Lenovoサイトから購入できないので除外とした。

 重さが1.4kg台だったので除外とした。
 但し、スペックカタログが2019年にマイナーアップデートされていたので、少し気にはなった。

 重さ、サイズ共に選定対象外

 宗教上ThinkPadファミリーと認めてないので
 yogaのコンセプトとして推しているものが、自分にとっては不要というより邪魔(壊れる元になりそう)なので
 宗教上~というのはネタで(但し、昔はそう思っていたが)、コンセプトはいいと思うので、頑張って欲しいと今は思っている。

ThinkPad以外

軽いモデルを選択し、別途キーボードを持ち歩くスタイルもありかなと思い、検討してみたが除外とした。

  • LIFEBOOK WU2/D2

 一番悩んだモデル。軽いし、スペックも多彩に選べて、デザインも良かったので、正直乗り換えようかと思った。しかし、欲しい値段を設定していたら、ThinkPad x1 carbon 2019とそんなに変わらないので、ならええかと除外した。

 約900gでかなり作りこんでいるので魅力的だなと思っていたが、高いかなと思い、詳細な選定は行わずThinkPadの選定に移った。でも、Windowsに慣れている人なら、Mac買うより同じ値段出すなら絶対こっちの方がいいと思う。
vaio.com

 8GBしか選べないのかと勘違いしていたのと、デザインやスペックがあまりぱっとしないなぁと思い除外した。

  • LAVIE Direct HZ(Hybrid ZERO)

 2018年モデルは8GBしか選べないので。また、2019年モデルというのは多分存在しなさそうなので除外した。
 なお、x395購入後再調査した際、LAVIE Pro Mobileというのが販売されていた。

Hybrid ZEROやLIFEBOOK WU2/D2ほどの軽さではないものの、800g切っているモデルもあるので人に勧める際には候補に入れるのに十分値するモデルっぽそう。
nec-lavie.jp

 多少頭によぎった程度で調査せず。

なお、Surfaceの様なタブレットPCは、以下の理由で検討すらしなかった。

  • 足に置いてみたいなのがしにくいので、セミナー会場や電車などで不便だった
  • スリープ状態に入った時などあまりいい思い出がない(なかなか復帰してこない、最悪復帰してこない、仕方なく強制終了)
  • ペンで書いても字が超絶下手なので、手書きが苦痛でしかなかった
  • タッチパネルをあまり利用しない(あれば利用しなくはないが、無くでも全く困らない)

説明書関連

ThinkPad X395 製品仕様書 | レノボジャパン
ThinkPad x395 製品仕様書
これが一番見やすいがCPUの記載欄などが多少雑
ThinkPad X395 製品仕様書 20NL0001JP/20NL0002JP/20NL0003JP/20NL0004JP | レノボジャパン
ThinkPad x395 製品仕様書
こっちは明細が細かいが、古い(ex.メモリが最大8GBなど)
取り付け、取り外し動画 - ThinkPad X390 (20Q0, 20Q1),ThinkPad X395 (20NL, 20NM) - JP
ハードウェア保守マニュアル(日本語)
但し、あまりお世話になることは少なそう。
アクセサリー/オプション互換性ガイド (OCM) - JP
どのアクセサリーが対応しているかを一覧表にしてくれている。但し、サイトが重すぎる、公開しているファイルがLibre Officeでなかなか開けないなどあり、確認するのに時間が結構かかった。

その他雑感

  • どのThinkPadがどのトラックポイント赤ポチ対応しているのかすぐには分からなかった。ThinkPad x395やx390は、x1 carbonと同様にスーパーロープロファイル[ThinkPad Super Low Profile TrackPoint Cap Set]ということが、上記アクセサリー一覧(See. ocm_december_2019.xlsxのTP Xタブ内のX395の列)に記載されていた。表を見る限り、通常の赤ポチはxシリーズはx270位で、後はスーパーロープロファイルを利用しているっぽい。
  • LenovoLenovo PREMIUM CLUB、Lenovo pro、Lenovo Partnerと色々サイトが乱立しすぎて、知っていてもややこしいと思う。

モッピー!ポイ活応援ポイントサイト